2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月7日 ShimadaTomonori 小児・成人の病気 RSウィルス RSウィルス感染症が本格的な流行期に入っています。今後も患者報告数の多い状態が9月に入っても続いていくものと予想されます。 ●東京都の定点医療機関あたり患者報告数 ●RSウィルス感染症とは RSウイルスという種類のウィル […]
2019年8月5日 / 最終更新日時 : 2019年8月5日 ShimadaTomonori 小児・成人の病気 手足口病の大流行 手足口病の大流行が続いています。 手足口病大流行、東京と埼玉で最多の患者報告数 – 早めに受診の呼び掛けも 8/1(木) 12:45配信 首都圏で手足口病が大流行している。東京都と埼玉県の7月22日から28日 […]
2019年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年8月1日 ShimadaTomonori 小児の病気 熱中症に注意 暑い日が続いています。熱中症に注意しましょう。 きょうも猛烈な暑さに 熱中症に警戒を 2019年8月1日 6時00分 引き続き熱中症に警戒が必要です。1日も全国的に気温が上がり、日中の最高気温が岐阜市で38度と予想される […]
2019年7月4日 / 最終更新日時 : 2019年7月4日 ShimadaTomonori 小児の病気 手足口病流行が警報レベルに 子供の「夏かぜ」と言われているものには、手や足、口の中に水疱ができる「手足口病」、発熱と口の中に発疹が現れる「ヘルパンギーナ」が挙げられます。 また、高熱、のどの痛み、眼の充血や目ヤニといった症状が現れる「咽頭結膜熱」も […]
2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 ShimadaTomonori 小児の病気 東京都の麻しん、風しん流行状況(2019年第19週) ニュースではあまり報道されなくなりましたが、麻しん、風しんの流行が続いています。 1. 麻しん ①受理週別報告数推移 現時点でも5人以上/週の報告があり、収束の兆しがみえてきません。 ②年別報告数推移 過去10年間の年別 […]
2019年5月20日 / 最終更新日時 : 2019年7月6日 ShimadaTomonori 予防接種 子宮頚がん 1. 子宮頸がんとは 婦人科のがんで最も多い子宮がんには、子宮頸がんと子宮体がんがあります。 子宮頸がんは、子宮の入り口の子宮頸部とよばれる部分から発生します。子宮の入り口付近に発生することが多いので、普通の婦人科の診察 […]
2019年5月14日 / 最終更新日時 : 2019年5月14日 ShimadaTomonori 小児の病気 欧州でも麻しんが流行 欧州でも麻しんの流行が報道されています。 欧州でもはしかが大流行、2カ月で3.4万人以上が感染(字幕・8日) Reuters 2019/5/8欧州全域ではしかが大流行の兆しを見せている。2019年に入り、最初の2カ月で […]
2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 ShimadaTomonori 小児の病気 GW前にインフルエンザ増加 今月に入り、インフルエンザが増加しています。 「インフルB型」流行 GW目前に 感染拡大のおそれ FNN PRIMEインフルエンザの流行が4月に入っても続いていて、B型ウイルスの感染者の割合が増えていることが要因とみられ […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月30日 ShimadaTomonori 小児の病気 スギ、ダニの舌下免疫療法を5月中旬より始めます 当クリニックでは、スギ、ダニに対する舌下免疫療法を5月中旬から開始する予定です。 具体的に何日から開始するかは、このホームページで掲示します。 ●舌下免疫療法とは 免疫療法とは、病気の原因となるもの(アレルゲンと言います […]
2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 ShimadaTomonori その他 ゴールデンウィークにおける各都道府県の医療提供体制について いよいよゴールデンウィークが間近に迫ってきました。 4月27日から5月6日までの10連休における各都道府県の医療提供体制について、厚生労働省は4月27日~5月6日に受診できる医療機関の案内をホームページで始めました。 2 […]