新型コロナ感染とBCG

結核は空気感染、飛沫感染、接触感染する病気で、わが国では今でも毎年2万人前後感染しています。発症者の約7割が60歳以上の高齢者ですが、小児、若年者の感染も診られます。
結核の予防接種は、経費接種用乾燥BCGワクチンを使用し、通常は生後5−8か月の乳幼児を表人的な接種期間としています。
世界に蔓延している新型コロナウィルスに対して、幼少期にBCG接種している地域では感染や感染後の重症化抑制に有効ではないかという仮説が立てられました。

これについて、日本ワクチン学会は、次のような声明文を4月3日付で発表しました。

2020 年 4 月 3 日                      日本ワクチン学会

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する BCG ワクチンの効果に関する見解【2020.4.3 Ver.2】

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の広がりが、国内外で医学的、社会的に大き な問題となっています。国内でも感染者数と共に死亡者数が日増しに増加している状況 ですが、一部の国と比較しますと、現時点では爆発的ではなく、緩やかなカーブを描い ているように思われます。この原因は、これまでの政府および各地方自治体による様々 な施策が功を奏していることと、国民一人一人の自制の効いた行動と心掛けによるとこ ろが大であるとまずは考えられます。

一方で、国内外より、幼少期の BCG ワクチンの接種の有無が各国の患者数や重症者数 の多寡に関与しているのではないかという仮説 1)が提唱されています。国外では、医療 従事者における BCG ワクチン接種の有効性を確認するための臨床研究も準備されてい る 1,2)ということです。

これを受けて、一般に新型コロナウイルス感染症による重症化のリスクが高く、BCG ワクチンの接種歴がない世代の方々より、接種を希望する声が医療機関に届き始めてい るようです。

こうした動きに対しまして、日本ワクチン学会の見解として、留意すべきポイントを 下記のようにまとめました。

  • 「新型コロナウイルスによる感染症に対して BCG ワクチンが有効ではないか」とい う仮説は、いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、現時点では否定も肯 定も、もちろん推奨もされない。
  • BCG ワクチン接種の効能・効果は「結核予防」3)であり、新型コロナウイルス感染症 の発症および重症化の予防を目的とはしていない。また、主たる対象は乳幼児であり、 高齢者への接種に関わる知見は十分とは言えない。
  •  本来の適応と対象に合致しない接種が増大する結果、定期接種としての乳児への BCG ワクチンの安定供給が影響を受ける事態は避けなければならない。新型コロナウイルス感染症に対しては、現時点までに蓄積された科学的知見をもとに した対応がなされていくことが第一義であると考えます。これと並行して、治療薬の開 発、予防のためのワクチンの開発が早期に進むよう、本学会としても果たすべき役割を 認識するところであります。

    以上。

イスラエル・テルアビブ大学での調査がJAMA(The Journal of the American Medical Association)で発表され、小児期のBCG接種が成人期のCOVID-19に対して保護効果があるという考えを支持しない」という報告でした。

新型コロナ陽性率とBCG接種歴の関係は?/JAMA

提供元:ケアネット                       公開日:2020/05/19

 一時期、BCGワクチン接種(以下、BCG接種)をしている人は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にかかりにくい、というニュースが世界中を賑わした。ドイツやアメリカではBCG接種によるCOVID-19予防の有用性を検証するために臨床試験も始まっており、動向が気になるところである。このような状況に先駆け、今回、イスラエル・テルアビブ大学のUri Hamiel氏らは「小児期のBCG接種が成人期のCOVID-19に対して保護効果があるという考えを支持しない」という研究結果を発表。本研究で小児期のBCG接種群と非接種群での新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)陽性の結果割合が類似していたことを明らかにした。ただし、重症者の症例数が少ないため、BCG接種状況と疾患重症度との関連については結論付けられないとしている。JAMA誌オンライン版5月13日号のリサーチレターに報告した。

イスラエルでは1955~1982年の間、国家政策として新生児に対する BCG接種を行い、接種率は90%以上だった。しかし、1982年以降のBCG接種対象者は結核流行地からの移住者に限定されていた。

本研究は2020年3月1日~4月5日の期間、COVID-19症状(咳嗽、呼吸苦、発熱)を有する全症例を対象にRT-PCR法を実施、検査陽性率を1979〜1981年生まれ(39〜41歳)と1983~1985年生まれ(35〜37歳)で比較検討した大規模な人口ベースコホート。本研究の限界はイスラエルで出生しておらずワクチン接種状況が不明な人口が含まれたことだった。

主な結果は以下のとおり。

・検査結果7万2,060件のうち、1979~1981年に生まれの結果は3,064件(出生コホート:1.02%、男性:49.2%、平均年齢40歳)、BCG非接種である1983~1985年生まれの結果は2,869件であった(同:0.96%、男性:50.8%、平均年齢35歳)。
・SARS-CoV-2陽性となった割合について、BCG接種群とBCG非接種群で統計的有意差はなかった(361例[11.7%] vs. 299例[10.4%]、接種群との差1.3%、95%信頼区間[CI]:-0.3~2.9%、p=0.09)。
・また、10万人あたりの検査陽性の割合にも統計的有意差はなかった(BCG接種群121 vs.BCG非接種群100、各群差:21、95%CI:-10〜50、p=0.15) 。
・各群において重症疾患(機械的換気またはICU入室)は1例いたものの、死亡は報告されなかった。

原著論文はこちら
https://jamanetwork.com/journals/jama/fullarticle/2766182

新型コロナ感染予防に、実際に一部のクリニックでは成人にBCG接種しているところもあるようですが、当院では決してお薦めしません。

高齢者へのBCG接種は、思わぬ副反応を引き起こす可能性があり危険です。BCGワクチンの禁忌の1つ、「結核の既往のある者」に当てはまる可能性が高いためです。
BCGワクチンの義務化前に生まれた人は、接種を受けていないケースも多いでしょう。しかし、日本における結核は「国民病」といわれたほどで、感染者や、感染しても発症しなかった人が少なくないと考えられるのです。
また一般に、高齢者は免疫力が低下しています。BCGワクチンは、毒性を弱めているとはいえ、生ワクチンを体内に入れる予防法です。体に負担がかからないとはいい切れません。さらに、成人がBCGワクチンを接種すると、皮膚にケロイドを生じやすくなることがわかっています。